疲れました。
結婚式ってものすごく気力体力を消耗するものなんだね。
たとえそれが自分のものじゃなくても。

今まで出席した結婚式は、記憶があやふやな幼少時の身内のもの以外は男友達の2次会ばかりで、式自体には参加してなくて、ただ酒飲んでおめでと言って騒いでたくらいだし。
全体通した長さとか、具体的に計算できてなかったのが今回の敗因だな。

しかも、年齢的にコレが最後だろうと、振袖着てたしね。
時間が経つに連れて苦しいし、だけど料理は出されるし、酒は飲みたいし、鳩尾締め付けられてるのに腹いっぱい飯を食おうとするなっつー話ですが。
あぁ、トイレも大変だったな。

式と披露宴だけでもう肉体的限界を迎えていたアタシ。
2次会へ行こうとしてる人たちへ、尊敬の念すら覚えました。
つーか新郎新婦もすごいやね。

あまりの疲労感に、早めに就寝。


翌日(昨日)も前日の疲れに加え、ウチに泊まった親戚のパワフルさにもノックアウトされ、母とアタシとは口を開けば「疲れた」しか言えませんでした。




アイツんちは仏壇無いからなぁ・・・・・・

とか、思ってしまう瞬間が色々。
まず親があれじゃだめだろ。
ばーちゃんが可哀相。

コメント