体調がよろしくないということはここ何日かずっと書いてたけど、
ついに本格的に崩れました。
だるいとかそう言うことだけではなく目に見える形で。
あまりきれいな話ではないので体調のことは以上(いってよし(びしぃ!))。

ま、そーいうことで。
今日の王子。
体調悪くともその分しっかりテンション上げないとねェ。
いよいよ破滅への輪舞曲なのだね(笑)
先週のサブタイトルを借りて言えば、
『超ホスト氷帝跡部!』
とか?それとも
『手塚ゾーンに気をつけて』
って感じスかね。
むしろ
『大和部長に気をつけて』
だろーな。
いやいや、コノ試合、手塚さんが初めての敗退を喫するんですし、
それにしても如何にもなオープニングだな
とかなんとか思ってたら・・・・・・・・・・・・
あははははははははははははははははは!!!
始まったよ!始まっちゃったよ!例のアレ!

ひょーて、ひょーて、ひょーて、ひょーて、
ひょーて、ひょーて、ひょーて、ひょーて

(ここで跡部の左手は天を指す(びしぃ!))

あとべ、あとべ、あとべ、あとべ、あとべ、あとべ、あとべ、あとべ

(左手を真横に(びしぃ!))

勝つのはひょうてー、勝つのはひょうてー、
勝つのはひょーてー、勝つのはひょーてー

(右手に持ったラケットで手塚を指す(びしぃ!!))

しょーしゃは跡部、しょーしゃは跡部、
しょーしゃは跡部、しょーしゃは跡部

(両手を『華麗に』左右に広げる(自己陶酔))

勝つのはひょうてー、しょーしゃは跡部
勝つのはひょうてー、しょーしゃは跡部
勝つのはひょうてー、しょーしゃは跡部
勝つのはひょうてー、しょーしゃは跡部
勝つのはひょうてー、しょうしゃは!

(左手をぱちりと鳴らし、
 その指でジャージのファスナを一気に引き下ろし、
 ジャージを天高く投げ上げる)
 →素朴な疑問。右手ラケット持ってたよね?どうやって脱いだのだろ。

「俺だ!」

(湧き上がる歓声)

ご、ご入場・・・あははははは!
ケーゴさん、やっちまいました!
入場しちまいました!
手塚も審判も付き合いいいよね(笑)
手塚に至っては『もういいのか』とかいってるし。
対する跡部『ああ、満足だ』ってめちゃめちゃすっきりしてるし!
練習してんのかな、やっぱ。部活の時間割いて・・・なんか、疑問に思ったりとかしないのかな?部員も跡部も。もしか伝統なのかしら・・・代々氷帝学園男子テニス部部長の。やな伝統だな〜。やりだしたの誰だよ。それともやっぱ榊太郎(43)の趣味だろうか・・・なんにしろ疑問だよ。いちいちギャラリーから黄色い声とか上がるし。氷帝って跡部様をシンボルとする宗教団体ぽい。教祖はもちろん榊(43)氏。
それはそうと、あれは動画になるとちゃちいね(すっげ失礼)。

腹チラセクスィをお二方とも恥ずかしげもなく披露しつつ。
試合開始。
手塚のラケットが吹っ飛ばされて、跡部様、一言。
『俺様の、美技に・・・・・・酔いな』
名言(絶対コレは名言!)ですね〜。
他校生始め、皆さん跡部発言に注目しておる中、
不二さんだけが玉の重さに注目(笑)
人とはやっぱし同じ事をしたくないからなのか、彼の中で跡部の行動はさして不思議なことではないというだけのことなのか。許容範囲ぽいよね。1回くらいやってみたいとか思ってそうだし。よくわからんよ。不二さんだしね。開眼したし。裕太の隣キープしてるし。

そして千石ちゃんをはじめとする山吹さんたち、どうしたの?
なにごと?
新渡戸たち出張りすぎ。新渡戸と喜多、ボケしかない漫才みたいよ。檀君あわあわしてるし。室町色白いよ?地味’ズはここでも地味。セリフなし。やっぱあっくん居ないなー。問題児居なくなってもこいつらまとめるの大変そうだなー、きっと南がしっかりしてるんだろうなーとこっそり思ってみたり。
立海大も赤ジャー着てしっかり座ってるし。柳さんの髪形がすっげ気になる。真田さんを抑えて誰が部長なのかとか(柳か?)。でもアタシャ、立海大より山吹のが好きですよ。そして山吹より氷帝。

ぞ、ゾーン発動!開眼から一転、不二さん苦笑い!
ボールの回転までも見えてるのか、あの細眼で!
ゾーン光ってる!青白いヨ!

ここで今日唯一のおっしー。しかもセリフなーい。顔も美しくなーィ!

インサイト跡部さんコワイヨ!
そんで不用意な大石さん(爆笑)!

跡部の目もたいしたこと無いじゃん。
大石に言われて肘って気がつくなんて。
そして過去回想へ。

って・・・
ああああああああああああああああああ!
大石の髪形オカシイ!
あんな髪形は大石ぽくないよ!
大石、もしかしなくても1年ごとに髪形変えてるんだー。
より爽やかに、よりインパクトのある髪形目指して?
ううん、それよりもしかして・・・
せ、成長してるのかな・・・・・・・・・・・・タマゴに・・・・・・
・・・・・・大石最終形態目指して・・・・・・うあ、それはやだ。
ま、大石は可愛かったということで。深くは考えないことに。

注目すべきは爽やか手塚!笑ってるしー!表情やわらかいし。
大石君とか呼んでたからねー。うあ、若い!幼い!
激昂できるほど若かったんだよ!
大石の『こりゃたいへん!』発言も出たし〜。
大和ぶちょ、髭が無い!(それこそ、こりゃたいへん!とか思ったらあった!)
周りには不二さんとか居ないの?英二とかタカさんとか乾さんとか。
これじゃ手塚と大石との青春グラフチーじゃん(爆笑)
2年ちょっと経ったらあんなに人間変わっちゃうのでスか?

少しの間、跡部との試合に戻って。
まて!英二!手塚の若い頃って・・・いや、俺も今散々若いとか言ってたけど、手塚はあんたとタメでしょ〜。そりゃ社会人に見えますけどモ。20代半ばって言っても通用しますけど!車とか運転してても酒飲んでても誰も注意しないと思うけど!中学3年生なんだよー?誕生日が10月だからあいつはまだ14歳なんだよー!!
・・・・・・自分でいっててなんか虚しくなってきた。
あんな14歳やだ。いちより絶対大人だよ。オコサマ英二だってきっといちより大人だよ。
がっくんはいちと同年ぽい。精神年齢とか。いろいろ。

はっ!
そういえばさ、グラウンド100週なんだよね?
大和ぶちょ、そういったよね?
どう見ても走ってるところがコート周りなんですけど。

次回は『破滅への輪舞曲』
ついに輪舞曲ですわ。
一応言っとくけど、いちはアニプリのマワシモノじゃないんでスよ。

とね、↑まで日記書いてまた後でナントカしようと思いながら。
だらだらと過ごしていたら来たのよ、来ちゃったのよ・・・
おっそろしい事に、
いきなりがちゃがちゃて鍵が開いて、チェーンでガンっとかって引っかかって。
最初は恐る恐る妹と顔見合わせて、
勧誘にしちゃ鍵持ってるなんておかしいぞ、オイ。とか。
びびって2人とも固まってるから返事もしないし様子見にも行けないし。
ぴんぽーんて呼び鈴までなって・・・・・・夜のもう9時半頃。
鍵開けて呼び鈴鳴らしても父様無言だから誰が来たのか解からなくて。
居留守使いたかったけどチェーン掛かってる時点で無理だし。
鍵持ってたことを考えると家族の誰かか?なんて思いついたけど、
何の事前報告も受けてなかったから、
まさかまじに父様が来るなんて思わなくて、ホントにびびった。
出張ならそうだって言ってくれないとこっちもいろいろあるのに。
片付けだとか、掃除だとか、食材の買い出しだとか。
きったない部屋を見せてしまいましたわよ、泣く泣くね。

・・・文章…

コメント